• 〒192-0355東京都八王子市堀之内3-36-14
    メゾン・ド・フルール102
ご予約・お問い合わせ042-670-8846

親知らず

親知らず|京王堀之内駅から徒歩2分にある歯科・歯医者|片桐歯科クリニック

親知らずとは

WISDOM TOOTH

親知らず

親知らず(おやしらず)とは、永久歯が生え揃った後に、前歯の真ん中から数えて8番目に生えてくる歯のことです。正式名称として、第3大臼歯といいます。智歯(ちし)とも呼ばれています。永久歯は通常15歳前後で生えそろいますが、親知らずの生える時期は10代後半から20代前半と極端に遅く、永久歯のなかで一番最後に生えてきます。そのため、親に口の中を見せる時期を過ぎ、親が知らないうちに生えるということで”親知らず”という名前になったといわれています。

通常は上顎の左右に1本、下顎の左右に1本の合計4本ありますが、親知らずがない人や4本未満の方など親知らずの数は個人差があります。また、スペースがないことで斜めに生えたり、歯肉に埋もれたままの状態の場合はきれいに清掃が出来ず、汚れがたまることによって炎症が起きて腫れや痛みが出る場合があります。気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

こんな方は抜歯をお勧めします

WISDOM TOOTH

  • 親知らずが埋まっており、痛みがある場合
  • 痛みがなくても、親知らずが斜めに生えている場合
  • ときどき親知らずの周辺が痛む場合
  • 歯列矯正を考えている方
  • 親知らずの手前の歯が虫歯になっている場合

親知らずの生え方

WISDOM TOOTH

まっすぐ生えてくる親知らず

親知らず

永久歯と同じくまっすぐ生えてくる親知らずです。他の歯を押してダメージを与えることもないため、噛み合わせの状態が良ければ口腔内のトラブルに繋がることは少ないと考えられています。しかし、親知らずがまっすぐ生えてくることは多くありません。

一部露出している親知らず(半埋伏智歯)

親知らず

まっすぐ生えてくるはずの親知らずが歯茎に埋まった状態で、一部露出している場合もありますが真横または斜めに向かって生えている状態のことです。真横または斜めに向かって生えてきており、手前にある歯を押し続けその場に留まるため顎に痛みが出る顎関節症や歯列不正の原因となることがあります。この場合は痛みや腫れといった自覚症状が出やすいため、少しでも違和感を感じた方は早めの受診をおすすめします。

完全に埋まっている親知らず(完全埋伏智歯)

親知らず

まっすぐ生えてくるはずの親知らずが、歯茎の中に完全に埋まっており、出てきていない状態のことです。親知らずを目で確認することができないため、特に変化もなく痛みや腫れなどの自覚症状もほとんどないため親知らずがあることに気づくことが少ないです。しかし、すでに痛みや腫れがあったり、周囲の歯に悪影響を与えていることもあるため定期的に歯科医院を受診することをおすすめいたします。

親知らずを抜くメリット・デメリット

WISDOM TOOTH

メリット

  • 虫歯、歯周病予防につながる
  • 口臭の悪化を防ぐことができる
  • 綺麗な歯並びの維持が出来る

デメリット

  • 抜歯後、数日間ほど腫れる場合がある
  • 傷が治る間(約2〜4週間)、傷口に食べ物が詰まることで炎症をおこすことがある
  • 親知らず以外の歯の抜歯を行った場合、親知らずを移植歯として使用できなくなる
  • 入れ歯・ブリッジを行う際、土台として使用できなくなる
  • 親知らずが神経に近い場合、顎の神経に影響が出る場合がある(事前に歯の状況を確認させていただき、状況によっては、大学病院をご紹介させていただく場合もあります。)

よくある質問

Q&A

親知らずは抜いた方が良いですか?
まっすぐ正常に生えていて、虫歯や歯周病もない健康な親知らずであれば、必ずしも抜歯する必要はありません。ただし、痛みや腫れなどの症状がある場合や、斜めに生えている親知らずで虫歯や腫れるリスクの高いもの、歯並びに悪影響を与えるものについては、抜歯をすることをお勧めします。一方で、歯の移植などに将来使えることもあり、場合によっては抜かずに残しておいた方が良いこともありますので、まずはお気軽にご相談ください。
親知らずの抜歯にかかる時間はどれくらいですか?
上の親知らずの場合は、約5分ほどで完了します。抜歯の時間が短いので、術後の痛みや腫れも少ないことが多いです。下の親知らずの場合は、上の親知らずの抜歯よりも時間がかかることが多く、術後の痛みや腫れも出やすい傾向があります。親知らずの状態によって時間は前後しますが、約10分〜60分ほどで完了します。
一度に複数本の親知らずを抜歯することはできますか?
身体への負担を考慮し、基本的には1本ずつ抜歯を行いますが、症例によっては2本一度に抜歯が可能な場合もあります。この場合、左右にまたがっての抜歯はお勧めしておりません。同じ側の(右なら右の)上下同時の場合に限ります。抜歯後にお食事がしづらくなるためです。
抜歯当日に気をつけることはありますか?
抜歯当日は、過激な運動や飲酒などの血行が良くなることは控えていただいております。入浴はシャワー程度でしたら問題ありません。また、出血を気にしてうがいを何度もすると、さらに止血しにくくなりますので、強いうがいはしないようにしてください。当院では、滅菌した止血用ガーゼを必ずお渡ししております。
抜歯後、どれくらい痛みや腫れは続きますか?
まっすぐ生えている親知らずであれば、痛みや腫れはそれほど出ないことが多いです。歯肉に埋まっているものについては、個人差はありますが通常2〜3日程度の痛みと腫れが続くとお伝えしております。骨に感染をおこしてしまう(ドライソケット)と、2週間程度痛みを伴う場合があります。抜歯時には痛み止めと抗生剤の処方もいたしますので、ご安心ください。