乳歯の重要性
PEDIAATRIC DENTISTRY
子供の歯は食べることや話すこと以外にも、大人の歯が生え変わるために非常に大切な役割を持っています。乳歯は虫歯になっても生え変わるから大丈夫ということはありません。虫歯によって歯の位置がズレてしまったり、乳歯が抜歯になってしまった場合、永久歯が正常な位置に萌出してこないこともあります。その他にも顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせにも影響を与えます。乳歯を永久歯へ正常に生え変わるまで大切にすることはとても重要です。
生えたての永久歯(大人の歯)は
とてもデリケートです
PEDIAATRIC DENTISTRY
生えたての永久歯は結晶化が不十分で、とても柔らかく虫歯になりやすい状態です。乳歯の時に正しいブラッシング方法や仕上げ磨きを身につけておかないと、気が付かないうちに虫歯になってしまうことがあります。また乳歯時に虫歯が多くなるとミュータンス菌(虫歯菌)が多い環境ですので、永久歯の虫歯のリスクが高まります。お子様の歯に異常を感じたら、お早めにご相談ください。
虫歯になりにくい歯へ
PEDIAATRIC DENTISTRY
生まれたばかりの赤ちゃんの口腔内は無菌状態であり、虫歯菌や歯周病菌はいません。虫歯菌は垂直感染によってうつると考えられています。垂直感染とは親から子へうつる感染のことをいいます。原因はスキンシップを通じての感染やスプーンなどの使いまわしによる感染が多いといわれています。離乳食の時などに同じスプーンを使いまわしてしまったり、同じ箸で子供に食べ物を与えたりするのも垂直感染の原因となりますので、お子様専用のスプーンと分けるようにしましょう。生後1歳7か月~2歳7か月の間が一番虫歯菌をうつしやすいといわれていますので、3歳頃まで特に注意をしてください。こうした配慮によって、お子様の虫歯のリスクを最小限に抑えることが可能です。